おはようございます。
この時間に記事をアップするなんて・・・初めてかしらん。
さてさて、先日購入を果たした冷蔵庫、
無事に銀行からお金を借りることができました。
冷蔵庫の紹介でもいたしましょうかww
冷蔵室の全容
ベールを脱いで公開しましょう。
ウチの経済状況が垣間見れると思いますがww
左半分 右半分
左のドア ミギーのドア
左のドアに収納されている
売れすぎて生産中止したと言われた
レモンジーナ
量販店には子鬼のようにいましたが
わがセブンには売り切れ以降も入荷せずの状態です。
味ですが
わたし個人的な味覚で申せば
何と申しましょうか・・・
正直、土の風味がしました。
カブト虫は食した事がありませんので
未踏の地です(笑)
← こちら愛飲品の豆乳。
年齢を重ねると身体に良いといわれるものを
摂る傾向にありますねぇ~
次は冷凍室の小部屋行っきまーーす!!
ミギーのなんちゃって冷凍室
左の製氷室
次は冷凍室行っきまーーーす!!
冷凍室の上段 冷凍室下段
上段には明太子とゆずコショウの冷凍保管
下段は食パンの冷凍保管とクーラーボックスの保冷剤
次は野菜室行っきまーーーーーす!!
野菜室の上段 野菜室の下段
上段はレタス少々、砂糖少々
下段は九州人ですから米と海苔です。
因みに米はひのひかり
海苔は有明のりです。
全体を通して物が入っていないので良く冷えます(笑)
これからもこれから革新的に物が増える事はありえません(笑)
我が家の状況が手に取るように分かるルナさんは、冷蔵庫の中を見るまでもなく
「二人暮らしでこの大きさの冷蔵庫は必要なの?」
という素朴な疑問を投げかけてきました。
まあ、大は小をかねると言いますし、、、いいでしょう。
良いということにしておきましょう。
この冷蔵庫を使用するにあたり、早くも失敗を犯してしまいました。
あれは搬入された日のことでした (遠~くを見つめる目)
今まで使ってきた冷蔵庫は上から
冷蔵室 → 野菜室 → 冷凍室 という作りでした。
先代の クソ東芝 もこういう配列でした。
使いやすい真ん中野菜室ってヤツです。
今回も何も思いませんでした。
バイト前に格納し
バイトから帰宅して夕食の準備
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
冷蔵を開け調味料と肉を取り出し
野菜室からチンゲン菜を
うわーーーっ 良く冷えるな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
冷気をまとっているじゃないの
・ ・ ・ ・ ・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
真ん中は冷凍室じゃねぇか!!!!!
もう、これは、、、説明書を確認するまでもないでしょう。
紛れもなく真ん中は冷凍室という事実が
現実を目の当たりにする、という状況が私を襲ってきています。
カッチン コッチン に凍ったチンゲン菜が
硬くなった緑色は悲壮感が漂っていました。
が、もはや使える術もなく、その生涯を全うさせる事は断念せざるをえませんでした。
かっちんこっちんに変わり果てたチンゲン菜ともやしとキャベツを
ゴミ箱にポイしました。
この日、野菜炒めというメニューが食卓に登場することはなく
うまかっちゃんを食べました。
現在、なんか冷蔵室が臭いんですよ。
ダイソーからヤシ殻活性炭と緑茶の脱臭剤を買ってきて入れていますが
まだほんのりと臭っています。
今までの冷蔵庫で臭いと感じたことはないんですけどね・・
何が原因かしら?
まだまだ、新参者の電気製品との格闘は続く。